オンラインカジノがプレイできるサイトっていうのはたくさんありますよね。
有名どこでいえばベラジョンカジノやカジ旅などなど。
では、いったいどのような仕組みでオンラインカジノは運営されていて、プレイヤー(あなた)はどういった立ち位置なのか?
ソフトウェアとはいうのは何なのか?
今回はオンラインカジノのメカニズム的な内容を解説していこうと思います。
目次はココを押してね
オンラインカジノを遊ぶときの仕組み
まず理解してほしいのが、ベラジョンカジノとかカジ旅というオンラインカジノというのは、ソフトウェアと契約することでプレイ画面や映像をプレイヤーへ見せて、実際にお金を賭けて遊べるような仕組みになってます。
具体的には以下の図解をご覧ください。

かなり雑な作りで申し訳ないのですが、ざっくり簡単に図解で説明すると上記のようになります。
オンラインカジノサイトってのはプレイヤーの入金や出金などの管理をしたり、不正行為をしていないかを確認する管理サイトだと思ってください。
そして、僕らプレイヤーがオンラインカジノのゲームで遊べるように、ソフトウェアと繋げてくれるものなのです。
ですので、オンラインカジノでよく見るライブ映像などは全てオンラインカジノが用意したものではなく、ソフトウェアが用意して映像を見せてくれてるのです。
ソフトウェアとは
それじゃソフトウェアって何ですの?と思いますよね。
ソフトウェアてのはパチンコ店でいうなら「サミー」「京楽」「HEIWA(平和)」などのメーカーのようなものです。
ゲームソフトだと「ニンテンドー」「カプコン」といった感じです。
ではベラジョンカジノと契約してる「エボリューションゲーミング」というソフトウェアを見てみましょう。

上記の赤枠内で囲った部分の映像は、ベラジョンカジノがエボリューションゲーミングというソフトウェアに金銭を払い、映像を提供してもらうことでプレイヤーが遊べるというわけです。
つまり・・上記のライブ映像というのはベラジョンカジノが用意したものではないのです。
ですから「エボリューションゲーミング」というソフトウェアと契約してるオンラインカジノであれば、同じテーブルの映像が流れるということになります。
以下の画像をご覧ください。

左側がベラジョンカジノと契約してる、エボリューションゲーミングのライブルーレット映像。
右側がカジ旅と契約してる、エボリューションゲーミングのライブルーレット映像。
どちらのカジノもエボリューションゲーミングと契約してるため、同時にログインすることでカジノは別でも同じテーブルで遊べるという仕組みになってますw
これがソフトウェアという正体です。
オンラインカジノはたくさんある
日本にはたくさんのパチンコ店がありますよね。
競艇場や競馬場もたくさんあります。
オンラインカジノも全く同じでベラジョンカジノ、カジ旅、エンパイアカジノ・・本当にたくさん存在してます。
そしてプレイヤーにはカジノを選ぶ権利があるので、好きなカジノで遊べばいいのですがカジノによってサービス内容が異なるのです。
例えば、Aというカジノはマスターカードで入金できるけどVISAカードで入金できない。
Bというカジノはマスターカードで入金できないがVISAカードで入金できるなど。
日本語サポートが24時間対応なのか時間が決められているのか?
など、カジノによってサービス内容がかなり異なってくるのです。
カジノによって入金方法や出金方法、サポート時間など異なるためプレイヤー自身が遊びやすいカジノを選ぶ権利があるわけですね。
だって、あなたがVISAカードしか持ってないのに「全てのオンラインカジノではマスターカードでしか入金できません!」だったら困るじゃないですか(汗)
あなたが遊びやすい!ここならサポートもしっかりしてるから安心!というカジノを選びましょう。
オンラインカジノもソフトウェアも監査機関により監視されている
オンラインカジノとソフトウェアが契約を結び、プレイヤーへライブ映像を提供してるのであれば。
共謀してイカサマが簡単にできてしまいますよね?
例えば、みんながルーレットの黒にたくさんお金を賭けたのであれば、カジノ側とソフトウェアが「おい!次は赤を出せ!」となってしまうわけで・・。
出来るか知らんけどw
そうならないように、オンラインカジノを運営してもよい!ソフトウェアを提供してもよい!
という許可を与えるライセンス機関が存在します。
車でいうなら免許証を発行してる行政ですね。
オンラインカジノをオープンさせるときやソフトウェアが新しいゲームなどを提供するとき、必ずライセンス機関でチェックを受けてから僕らプレイヤーが遊べるようになってます。
不正やバグがないかを確認して認証を受けるのが決まりになってるのです。
このチェックは常に定期的に行われることにより、僕らプレイヤーが不利なイカサマをされないようになってます。
よって、ライセンスがないオンラインカジノは違法ということですね(汗)
日本のパチンコ業界でいうなら、パチンコ店の不正がないか?営業時間を守っているか?警察がチェックしたり。
パチンコ台やスロット台なら、新台としてお店へ設置する前の検定ですね。
上記のようにカジノ側もソフトウェアも、プレイヤーが公平に遊べるようにしっかりと監視されているわけです。
ちなみに僕のブログで載せているオンラインカジノは、全てライセンス機関から営業許可を得ているので安心して遊んでもらって問題ありません。
※違法カジノを載せてたらこのブログは閉鎖されてます(汗)
オンラインカジノの仕組みをまとめると
オンラインカジノの仕組みは何となく理解できたでしょうか?
ざっくりまとめると
- カジノ側は入金や出金などを管理してソフトウェアと契約する
- カジノによりサービス内容が異なる
- ソフトウェアはプレイヤーが遊べるようにライブ映像やゲームを提供する
- 不正が起きないようにライセンス機関によるチェックと認証
上記のような感じになります。
もっと細かいこと言ってしまうと非常に長くなるので今回はここまで!
何となくでいいので、オンラインカジノの仕組みがどのようになっているのか分かって頂ければと思います。
最近のコメント