2020年にオープンし、日本語ライブチャットサポートが充実してるアロハシャーク。
今回の記事では、アロハシャークのアカウント登録方法について、画像付きで分かりやすく解説します。
また、出金時に必要な本人確認手順(アカウント認証)も併せて説明するので参考にしてください。
アロハシャークのアカウント登録手順
まずはアロハシャークの公式ページを開いてください。

公式のトップページが開きます。
画面上にある「アカウント開設」のボタンを押してください。

名前のみローマ字入力があるだけで、後は全て日本語でOKです。
以下を参考に必要事項を入力します。
あなたのメールアドレス | お使いのメールアドレスを入力(例:vna@gmail.com) |
パスワード | アロハシャークにログインするパスワードを設定(例:Abcde123) |
名(日本語) | 下の名前を日本語(例:次郎) |
姓(日本語) | 苗字を日本語(例:山下) |
名(ローマ字) | 下の名前をローマ字(例:jiro) |
姓(ローマ字) | 苗字をローマ字(例:yamashita) |
市区町村名 | 都道府県以降の現住所を日本語(例:名古屋市中区錦3-24-112) |
都道府県名 | 現住所の都道府県を日本語(例:愛知県) |
郵便番号 | 郵便番号7桁ハイフン無し(例:4441111) |
国 | 「Japan」のまま |
通貨 | 「USD」のまま(変更不可) |
国番号 | 「+81」のまま |
電話番号 | 最初の0を抜いた10桁のスマホ番号(例:901111XXXX) |
生年月日 | プルダウンを押して生年月日を選択 |
性別 | 戸籍上の性別を選択 |
利用規約とプライバシーポリシー | チェックを入れる |
最後に「アカウント開設」を押してください。

上記画面になればアカウント登録は完了です。
以上がアロハシャークの登録手順となります。
アロハシャークの本人確認書類の提出手順
アロハシャークから出金申請をした後、「アカウントのご本人様確認を行ってください」という題名のメールが届いた場合は、本人確認書類の提出が必要です。
※提出を要求するメールが来ない場合は不要。
本人確認書類を提出しないと現金の出金処理がされないため、できるだけ早めに提出するようにしましょう。
用意する本人確認書類
必ず用意しなければいけない書類は以下です!
身分証明書の画像1点 | 運転免許証・パスポート・国民IDカード・写真付きの政府発行の身分証明書 |
住所証明書の画像1点 | 住民票・公共料金明細書・クレジットカード明細書 |
顔認証の画像 | 身分証明書を手に持った自撮りの画像 |
身分証明書は顔写真付きの書類で、住所証明書は名前・住所・発行日が記載してある書類。
顔認証の画像は身分証明書を手に持った自撮りの写メですね。
決済方法により用意する書類は以下です!
銀行明細書の画像 | 銀行送金で出金する人(名前、銀行口座番号、会社のロゴが記載された銀行明細書のスクリーンショットを撮影、または銀行で銀行明細書) |
クレジットカードの画像 | クレジットカードで入金した人(カード表面は最初の6桁と最後の4桁だけが見えるように撮影、カード裏面はセキュリティコードを隠して撮影) |
電子ウォレットの画像 | 電子ウォレットで入金及び出金する人(プレイヤーの名前、ユーザー名、電子メールアドレス、WebページのURLを示すスクリーンショット) |
基本的には全てスマートフォンのカメラで撮影した画像でOKです。
銀行の明細書や電子ウォレットについては、スクショした画像で問題ありません。
本人確認書類の提出手順
では、実際に本人確認書類の提出を行います。

アロハシャークのトップページ上にある、アカウントマークを押します。

「マイアカウント」→「アカウント認証」に進みます。

該当する書類をアップロードしていきます。

上記は身分証明書を運転免許証で提出する場合ですが、表面と裏面の2枚をアップロードします。
住所証明書を提出する場合は1枚、顔認証についても1枚です。
他に例えばクレジットカードでアロハシャークに入金した人は、クレジットカード画像2枚(両面)、銀行送金出金したい人は、出金先銀行のスクリーンショットや明細書の画像が必要です。
アップロードが終わったら「認証のために送信」を押してください。
「残念ながら技術エラーのため、書類はアップロードされませんでした。」と表示された場合、画像の容量を落とすかアロハシャークのメールサポートに連絡してください。
メールアドレス:support-jp@alohashark.com
最近のコメント