ライブカジノアイオーで必要な本人確認書類・提出手順を解説!

ライブカジノアイオー

原則として本人確認不要で遊べるライブカジノアイオー。

仮想通貨だけじゃなく、銀行振込による入出金に対しても身分証などの提示が不要です。

ただし、本人確認書類の提出を要求された場合は、素直に従わないと出金できません。

そこで今回の記事ではライブカジノアイオーの

  • 用意すべき本人確認書類
  • 本人確認書類を提出する方法
  • 本人確認書類を提出するタイミング

上記について解説していきます!

ライブカジノアイオーで必要な本人確認書類(KYC)

身分証明書類1点 運転免許証(両面)・写真付き住民基本台帳カード/マイナンバーカード(両面)・パスポート(写真付きページおよび住所記載ページ)
住所確認書類1点(発行から3か月以内) 住民票・銀行取引明細書・水道ガスなど公共料金明細書

本人確認書類(KYC)は、身分証明書類と住所確認書類がセットで必要です。

それぞれ1点ずつスマホで撮影してください。(※僕は免許証と住民票で用意しました)

撮影するときは、画面からはみ出さないこと、そしてフラッシュや手振れで文字が見えないなどはやり直しになるため注意!

ライブカジノアイオーに本人確認書類を提出する手順(1~3)

ではライブカジノアイオーで、本人確認書類を提出していきます。

  1. 身分証明書類の画像をアップロード
  2. 住所確認書類の画像をアップロード
  3. 自撮りした写メをそのままアップロード

上記3つの手順です。

画面上にあるメニューボタンを押してください。

 


「ご本人確認」に進みます。

 


「申請する」を押してください。

 


個人情報保護方針にチェックして、「はい、続行します」を押します。

 

【手順1】身分証明書の画像をアップロード

最初は身分証明書類の画像からです。

(運転免許証・写真付き住民基本台帳カード/マイナンバーカード・パスポート)

「確認を開始」を押します。

 


どの書類を提出するか選択します。

 


「Japan」を選択。

 


「写真/ビデオをアップロード」を選択。

 


スマホに保存してある写真をアップロードしてください。

 


確認画面が出るので、間違っていないか確認したら「次へ」を押します。

※違っている場合は手動で修正できます。

【手順2】住所証明書の画像をアップロード

次は住所証明書類を提出します。

「確認を開始」を押します。

 


公共料金明細か銀行利用明細を選択。

※住民票の場合は「公共料金明細」

 


「Japan」を選択。

 


「写真すらビデオをアップロード」に進みます。

 


撮影した住所確認書類の画像をアップします。

 


書類の情報に間違いがなければ、「次へ」に進んでください。

※間違っていたり空欄の箇所があれば手動で入力。

【手順3】顔写真をスマホで撮影(自撮り)してアップロード

最後はあなたの顔写真を撮影します。

※パソコンでも可能ですが、カメラ機能がついてない場合は不可。

「確認を開始」を押します。

 


スマホのカメラで自分を撮影します。

 


「処理中」と表示されればOKで、問題なければ24時間以内には承認されます。

不備があった場合は「非承認」と表示。

非承認だった場合は、ライブチャット(24時間対応)で何の書類に不備があったか確認後、提出し直してください。

⇒ライブカジノアイオーのホームページ

 

ライブカジノアイオーに本人確認書類を提出するタイミング

ライブカジノアイオーで本人確認書類を出すのは、要求されたタイミングでOKです。

基本的に本人確認をしなくても出金できるため、要求されてないなら提出する必要はありません。

ただし、いつ本人確認書類の提出を求められるか分からないので、時間があるときに出しておくことを推奨します。

ライブカジノアイオーで本人確認書類が求められる原因

ライブカジノアイオーは、原則として本人確認が不要のオンラインカジノです。

ただし、何かしらの理由で本人確認を求められるケースが存在します。

出金を担当するスタッフの裁量により決まるそうで、理由をチャットサポートのスタッフに聞いても教えてくれませんでした(汗)

考えられるのは、

  • 1回で1BTCや100万円以上の高額出金
  • 1日に何度も出金申請を繰り返す
  • 不正プレイを疑われた場合

上記の場合ですがあくまで僕の考察です。

⇒ライブカジノアイオーのホームページ